お役立ち情報

洗たくの部屋(室内)干し 気になるにおい

2010/07/01配信

◇ 洗たくの部屋干し 気になるにおい


梅雨で部屋干しの機会も多いのではないでしょうか。
雨が数日続くと室内では生乾きもしばしばですね。

  【 部屋干しの気になるにおいの原因 】

汚れた衣類の放置や洗濯で落ちきらなかった皮脂や
アカ汚れが変質したり、それらの汚れを栄養分として
雑菌が繁殖します。

また、部屋干しは、日光による紫外線殺菌ができないこと、
衣類が乾くのに時間がかかり、雑菌が繁殖しやすい温度や
水分を長く維持する事が外干しと比べて臭う原因です。

部屋干しのにおいを防ぐ2つの重要なポイント

  【 しっかり洗う 】

汚れ残りや雑菌が臭いの原因ですので、洗浄力が高く、
除菌効果の高い洗剤で洗いましょう。

洗剤液につけ置きしてから、洗濯すると汚れが落ちやすく、
より効果が上がります。洗濯後は、すぐに干して下さい。

EE~E洗ざいは除菌・漂白・脱臭ができるので梅雨時の
洗濯の強い味方です。ぜひご利用ください。

https://www.eee-senzai.com/hpgen/HPB/entries/23.html

  【 しっかり干す 】

部屋干しが続くと室内の湿度も上がり、カビの原因にも
なります。

部屋干しの場合で、浴室に干せる場合は換気扇等を回して
浴室に干してください。

浴室は水に強い構造ですし、カビが生えても水洗いができ、
手入れが比較的ラクです。

浴室の掃除はコチラ
https://www.eee-senzai.com/hpgen/HPB/entries/35.html

★塩素系カビ取り剤の取扱の際はくれぐれもご注意ください。
 他の薬品と絶対に混ぜないでください。
 使用の際は必ず換気をしてください。

浴室に干せない場合は
エアコンの除湿機能や、除湿機などお使いの方も多いのでは
ないでしょうか。

しかし、フィルターは月に一度は掃除をしないと逆に
カビの胞子をまき散らすことにもなりかねません。

室内の湿度が高くなると家具や壁紙の裏にカビが生えるやすく
なるのでこまめな掃除を心がけましょう。

【 部屋干しに扇風機 】

をお使いですか。

扇風機はエアコン、除湿機と比べても消費電力が格段に少なく、
また乾きも早くなります。

扇風機を衣類に当てて、部屋の窓を開けて空気の流れを
作ります。窓を開けれない場合は、換気扇を回します。
こうすることで室内の湿度を下げれます。

エアコンや除湿機を使う場合も扇風機を併用しましょう。
早く乾き経済的です。

干し方も工夫しましょう。
例えば通常でも乾きにくいジーンズは、洗濯ばさみがついた
ハンガーにジーンズを裏返して筒状にして、
中に空気が通るように干すと早く乾きます。
お試しください。

◆注意事項
衣類の表示に指示に従ってください。
衣類によっては色落ちする場合がございます。
色落ちのテストを目立たない箇所でお試しの上ご使用ください。
素材によっては(毛・絹など)、ご使用いただけません。
ご使用の際には注意事項をよく読んでお使いください。

営業カレンダー
  • 今日
  • 休日

受付:平日9時~18時
休日:土日祝日は電話対応は致しかねます。
FAX、メールは24時間受け付けておりますが、翌営業日以降のご連絡となりますことをご了承ください。

飲食店様・食品工場様向各種洗剤も取り扱っております。

お問合せはコチラ

メールが届かないお客様へ

ページトップへ